ABOUT
G.V.G.V. (ジーヴィージーヴィー)
DESIGNER : MUG (マグ)
桑沢デザイン研究所卒業。1999年ブランド立ち上げ。
フェミニンとマスキュリンの同居する世界観を、その時の感性で自由に発想し毎シーズン発表。
20周年を迎えた2019年春夏シーズンよりブランドロゴも一新リニューアル。
Designer : MUG ( mug )
G.V.G.V. was founded in Tokyo in 1999
and has presented catwalk show at TOKYO COLLECTION since 2003.
After graduating from the Kuwasawa Design School Mug laid down the foundations of her own brand in 1999 that has come to be known as G.V.G.V. Mug’s world is represented by a mix of femininity and masculinity, with free sensitivity that is present in every season's collection.
k3&co.(ケイスリー アンド コー)
k3&co.(ケイスリーアンドコー)は2022年春夏コレクションより、フリーランスでマルチに活躍するKojima Reiko氏をディレクターとして迎え、再始動致します。
Kojima Reiko氏が実際にVintageからインスパイアされたアイテムやワードローブに加えたくなるような、そんなアイテムを提案致します。
<k3&co.(ケイスリーアンドコー)>
2009年、k3プロデュースのオリジナルブランドとして登場。
これまで、DickiesやLee、RUSSELL、GRAMICCIなどとのコラボレーションアイテムを発表している。
<Kojima Reiko>
Creative Director / Vintage Director
ヴィンテージショップ・セレクトショップディレクター/デザイナーを経て、現在フリーランスで大手アパレル企業のコンサルティング/ディレクションを手掛ける。
Carne Bollente (カルネ ボレンテ)
Carne Bollenteは2014年パリで立ち上げられたブランド。
遠藤聖、セオドア・ファメリー、アゴストン・パリンコという3人の異なる
才能の持ち主が集結してクリエイションしている。
アゴストンによるアートワークのセックスモチーフが大胆に刺繍されたTシャツが、インスタグラムを中心に世界中のクールキッズの中で話題となった。ブランド名は70年代に爆発的人気を誇ったイタリアのポルノムービーから由来しており、その名前にちなんでSEX&SILLINESSをモットーにクリエイション活動を行なっている。
gina tricot(ジーナ トリコ)
1997年にスウェーデンの Borasから生まれ、スウェーデンはもちろん、ノルウェー、デンマーク、フィンランド、ドイツに 160を超える店舗を展開するレディースアパレルブランド。
Better Cotton Initiative (BCI)が定めた基準にのっとって栽培されたベターコットンを使用するなど、サスティナブルな取り組みに力を注いでいる。また、世界動物衛生機構(OIE)動物福祉政策を尊重しており、食肉生産のために飼育された動物からのものでない限り、革や羽毛は使用しない。
現在コレクションの 57%はサスティナブルな製品だが、 2028年にはすべての製品をサスティナブルな製品にできることを目標としている。k3で取り扱う gina tricotの製品はすべてサスティナブルな製品のみ。
NODO (ノード)
イタリアでデザインされ、韓国で製造されているサスティナブルニットシューズブランド。世界で最も軽く、快適なシューズを目標に、韓国最大のニットサプライヤーと共同開発しています。
全てリサイクルポリエステルの糸「Mipan Regen」(オランダのGlobal Recycled Standardから認証を受けています)を使用し、ニット技術により廃材を最小化、完全なレザーフリー製品です。
シグネチャーのフラットシューズはOrtholite Formのインソールと、片足たったの135gという軽さで、快適な履き心地を実現しました。
SWEDISH STOCKINGS (スウェーディッシュ ストッキング)
2014年にスウェーデンで立ち上げられたリサイクルナイロンを使用した
ストッキング、ソックスブランド。
“LOOK GOOD, FEEL GOOD, DO GOOD” をテーマに、デザインや品質を落とすことなくサスティナブルな製品を開発しています。製造過程のエネルギーや環境への配慮はもちろんのこと、古タイツ、ソックスを回収しリサイクルに回す活動も行なっております。

grapevine by k3(グレープヴァイン バイ ケイスリー)
1998年にオープンしたk3の運営するセレクトショップ。
grapevineとはブドウのツルのほか、口コミで広がるネットワークの意味。
流行やネームバリューに流されない独自のセレクトと、個性を生かしたミックスコーディネイトを提案しています。